店長ブログ

  • 04/15 15:00
    GWだけの短期のお仕事も可能ですか?


    大丈夫です!!
    って・・

    毎回言うように
    お題がしょうもねー!!


    こんなもん
    来てください!
    誰かいませんか?
    の広告サイトで


    いやー・・・
    うちはちょっと・・・


    みたいな店
    あるわけないでしょう!!w


    ということで!

    本日のお題提供は
    スタッフ小沢から
    【ブラックホール】
    でいきましょう!!!


    っていきなり話題が
    壮大になったな・・・



    ブラックホールって・・・

    そもそもなんだし!

    宇宙のダイソン的ノリか?


    ニュースでブラックホール見つけたみたいな
    ニュースがあって小沢も話題に出したんだと思うが


    そもそも
    ブラックホールって
    なんだし!


    正確に説明できる奴って
    意外と少ないと思うんですよね!?

    では!
    たまにはためになることも言ってる
    スタッフ【S】の店長ブログ!
    ということで


    ブラックホールについて
    調べてみましょう!


    ブラックホールとは
    周囲は非常に強い重力によって時空が著しくゆがめられ
    ある半径より内側では
    脱出速度光速を超えてしまう。
    この半径を
    シュヴァルツシルト半径
    この半径を持つ球面を
    事象の地平面(シュヴァルツシルト面)と呼ぶ。
    この中からは光であっても外に出てくることはできない。
    ブラックホールは単に元の星の構成物質がシュヴァルツシルト半径よりも小さく
    圧縮されてしまった状態の天体であり
    事象の地平面の位置に何かがある訳ではなく
    ブラックホールに向かって落下する物体は
    事象の地平面を超えて中へ落ちて行く。

    ブラックホールから離れた位置の観測者から見ると
    物体が事象の地平面に近づくにつれて

    相対論的効果によって物体の時間の進み方が遅れるように見えるため
    観測者からはブラックホールに落ちていく物体は
    最終的に事象の地平面の位置で永久に停止するように見える。
    同時に、物体から出た光は重力による
    赤方偏移を受けるため
    物体は落ちていくにつれて次第に赤くなりやがて可視光領域を外れ見えなくなる

    だそうです!w

    つまり!?
    全然
    意味わかんねーわ!!!


    おそらく
    お題を出した
    小沢でさえ
    意味わかんねーだろ!

    当店に来れば
    ブラックホールの
    何たるかもわかっちゃう!
    ということで
    お電話お待ちしております!
PAGE TOP ▲