こんにちは!ジョニーです(´▽`)
今日は出勤前にランチしにりうぼうに行って『鰻』を食べてきました。先日スーパーで『土用の丑の日』というのを見て無性に食べたくなってました。
鰻の消費量は『土用の丑の日』7月に25%消費されるようで鰻業者にとってのクリスマスのようなものでしょうか?
ちなみに『土用の丑の日』は江戸時代の発明家、平賀源内さんが夏は鰻が売れなくて相談に行ったトコロ、『土用の丑の日』と貼り出したらどうだい?と言ったトコロ繁盛して今日の様になったようです。
youtubu大学で紹介された『雑談の一流、二流、三流』桐生稔著を購入しました。
雑談て自然にするものではないの?と思っていましたが仲の良い人であれば自然に盛り上がりますが知らないはじめましての人だと『シーン…。』となる事ありませんか?
本当は誰にでも無理なく出来るコツがあったんですね。
ところでプラウドでは女の子を募集中です。
雑談力を身に付けて指名を沢山獲って人気者になってみませんか?