店長ブログ

  • 04/29 15:09
    夜空に光る砂浜
     
     
     
     
     
     
     
     

    こんばんは~☆

    スタッフのAKAです(*'▽')

    中学生の頃

    同級生が浜比嘉島に引っ越した

    僕の出身は那覇市ですので

    浜比嘉島って言ったら沖縄市のうるま市にあるので

    中学生の僕からしたら途方もない距離である

    夏休みに入り

    同級生みなで

    バスで浜比嘉島に行こうぜ!ってことで

    那覇からバスで浜比嘉島へ

    到着し同級生の家に泊まれるものだと思ったら

    ごめん…泊めることはできない…

    それはそうだよね。

    12人くらい僕たちいるものね

    野宿が決定

    所持金もほとんどなく勢いで行った浜比嘉島

    カップラーメンの金ちゃんヌードル一個くらいしか買うお金がなく

    水を買うお金が無かったので

    空き缶に海水を沸騰させて食べた

    塩辛い思い出

    今となっては良い思い出です

    野宿した場所は海岸沿いの砂浜があるビーチ

    同級生みんなで夜空を見上げて

    感傷に浸っていると…

    誰かが投げた石が砂浜に飛んで行った際に

    投げた場所が光っている…

    砂を救い上げて目を凝らして見てみると

    やっぱり光っている!!!

    初めてみた…

    那覇では見れない光景にテンションをマックス

    後にも先にも砂浜が光る光景はみたことがない

    中学生の頃の記憶は曖昧なことが多いので気になって調べてみた


    ヤコウチュウ日本全国の海にいるよ。一年中いるけど特に夏に多くて、波のおだやかな海によくいるんだ。関東だと
    の島や鎌倉かまくらでの大発生がよく話題になるけど、あちこちで発生しているよ。



    へぇ。全国で見れるんだ。そんな珍しい物ではないのだね。

    とても綺麗だったのでまたみたいな



    各種お問い合わせ
     
     
     
     
     
     
     
     
     
PAGE TOP ▲