店長ブログ

  • 10/04 21:31
    10月❢今月もよろしくお願いします(^○^)/
    こんばんは❢
    神戸エスプリの店長です(^○^)/
     
    今日から10月ですね。
    10月といえば・・・ハロウィン♪
    今月も楽しく過ごしましょうね。
     
    ところで皆さんは
    いつも携帯の充電などで使うコンセント
    壁についてるコンセントカバーの
    差し込み口って大きさが違うって知ってましたか?
     
    コンセントにもプラスとマイナスがあります。
     
    そのコンセントの差す側を見ても
    左右で長さが違うのです❢
    具体的にいうと左が9mmで、右は7mmです)
     
    長さが短い方(右側)は電気が通ってくる道で
    「ホット」と呼ばれています。
     
    長さが長い方(左側)は電気の帰り道として
    地面とつながっている穴なので
    「アース」って呼ばれてるそうです。
     
    コンセントの右や左は正直言って
    あまり気にしたことがなかったですよね。
     
    しかし、オーディオ機器などの
    電源コードをよく見てみると
    白い線が印刷されているのです。
     
    この白い線が印刷されている方を
    「アース」と呼ばれています。
     
    こちらの穴「アース」に差し込むと
    品質の向上が見込まれることがあるそうです。
     
    もし、白い線が印刷されていない場合は
    「文字が印刷されている」側が
    「アース」になるそうです。
     
    なんだか今まで
    知らずにコンセントを差し込んでいましたね。


    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    女の子大募集
    エスプリで一緒に
    働きませんか?
    体験入店
    随時募集中です❢
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
PAGE TOP ▲