店長ブログ

  • 04/04 19:15
    ハッピートレーニング♪
    接客業で一番必要な事「感謝の気持ち」について少しお話します。


    ふと気づくと、「感謝する」という些細な行動をついつい忘れがちな自分がいませんか?


    もしくは、そんな事すらも気にしない生活を送っていませんか?


    「感謝する」の反対の感覚は、「当たり前」と感じることだと思います。


    仕事をできるのも、ご飯を食べられるのも、誰かと一緒にいられることも、今ここにいることも全て「当たり前」だと思うと、それ以上、何も感じなくなっていく。


    そして、それが繰り返されると脳はどんどん自動化され、新たな気づきや何も起きない普通の日常に対して鈍感になる。


    そして、何事にも感謝できない人間になっていくのだと思います。


    何事も「当たり前」と思わず、目の前にあることに感謝するということをやってみれば、日常の気づかなかった多くのことに気づくことができ、より充足できるのだと思うんです。


    それは接客も同じです。お客様が来ていただくこと、設備が整っていること、などなど。


    その気持は周りの人達やお客様にも伝わり、同じように感謝の気持を伝えてくれる。


    とても簡単で皆がハッピーになれる、「感謝する」とういことを、今日から少しだけ意識してみませんか?


    そのことを一部では『感トレ』(感謝と謝罪のトレーニング)と言うそうです。


    さらには、感謝→エンドルフィン濃度の増加→シナプス活動電位の上昇→脳の記憶回路が活性化→そして、長期記憶が容易く実現する。


    といった、脳生理学の観点からも、感謝が記憶力を高めるということも指摘されているそうです。


    確かに、子供の頃に比べ、「ありがとう」と発する機会が減ったような気がします。


    大人になって物忘れや記憶力の低下が気になるのもそのことが関係するのかもしれませんね。


    私を含め館スタッフ全員、毎日感謝を忘れず頑張ります。



    そして…感謝を忘れず、皆様お稼ぎやす。





    キャスト募集中♪
    些細なご質問でも結構です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
    求人フリーダイヤル:0120-4126-17 (10:00~23:00)
    求人担当者携帯:080-2627-4126 (24時間対応)
    求人担当者メール:yakata-office@docomo.ne.jp
    LINE ID : yakata4126
    沢山のお客様が貴女のデビューをお待ちです。
PAGE TOP ▲