教授のおはなし講座
子供のころの夏休みの思い出を話してください
ちっちゃい時はアウトドア派な
少年でした。
近所の公園にボール持って出かけて、
暗くなるまで帰らない感じ。
丁度、バスケも流行った時期でしたので、
引っ掛けて使うバスケットゴールを買ってもらい
休みの日は朝からやってましたね。

あとは、『ポケモン』
初代が小学4年生くらいだったかな。
持ってたのクラスで5人くらいだった気がする。
そこまで流行ってなかったですよ。
発売当初は。
アニメとかで、徐々に増えた気が。
いまって通信ケーブルとか意味わかんないですよね。
電池の残量が赤いランプとか。
あ~
スイッチが欲しくなりました。