店長ブログ

  • 04/14 09:13
    身バレ防止対策

    鹿です♪


    例えば「ライン」で バレて退店 は 自社の連絡ツールで防げた可能性の高い事故であり
    ラインと同じように店の近くのコンビニでクレジットカードの明細や
    自走の子なら 高速ETCや コインパーキングのレシートが見られてってのも過去にあった訳ですが

    気をつけれ防げる身バレはある。
    疑ってる誰かが疑って問い詰める時に「スマホを覗き見た」って言えないから

    「サイトで見た」とか「友達がそういっている」という問い詰められ方をしてたりする事もあるわけで
    実は「ライン」は まっ先に 疑われる。

    連絡方法としては「バレ」に対してとても危険

    だから
    身バレが不安な人は絶対に「ライン」はよくない
    比較すると自社の連絡ツールのシステムでの連絡は、ラインよりは面倒、だからバレにくい、面倒な事をする

    疑ってスマホ見る→=ライン見る
    スマホを見られたらアウトじゃ女の子が不幸になる。
    女の子が平気です、って言っても万が一はある。

    だからレッスンワンでは女の子に自社の連絡ツールを使って頂く。

    他にも対策は沢山あるが、気をつければ防げる身バレがほとんどである。

    せっかく期待して入店してくれた女の子を不幸にしない為
    ありとあらゆる手段を使って身バレ撲滅である。

    これは女の子に稼いでもらうのと同等かそれ以上に真剣に取り組むべきだと思ってる。


     

     

     

PAGE TOP ▲