-
04/08 20:32
伝える力
こんにちは!ジョニーです(´▽`)
最近、池上彰さんの『伝える力』という本を読みました。
NHKの記者時代、週刊子供なんちゃらのアナウンサー時代、フリーに転身してからの事、と伝える難しさについて書かれておりました。
相手に伝えるというのは言葉を発する事が大切ではなく、相手にどの様に伝わりどの様に感じたかという事が大切なのだという事について色んな例をあげて記しておりました。
お店であるような例え話をすると『女の子の事を褒める!』事は大切だと聞いた新人スタッフが褒めようとして『〇〇さん、今日は素敵ですね。…服が。』と褒められた?〇〇さんはどの様に感じるでしょうか?
きっと褒められているとは感じずに怒らせたいの?と感じてしまう事でしょう。
しかし、このスタッフは怒らせようという意識はなく、純粋に褒めていただけだとしたら…。
この様に自分の意図とは違った形で相手に伝わってしまう事ってあると思うんですが、自覚症状がないのが問題だったりします。
働く女の子でも今日は怒りっぽいお客様が多いな?と思ったら何か自覚症状なしにお客様を怒らせているのかもしれません。
プラウドでは女の子を募集中です。
気軽に何でもご相談下さい。
-
04/07 23:16
英語ならスモールフィールドなのか?アックスなのか?
こんばんは!ジョニーです(´▽`)
7都府県、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡で非常事態宣言が発令されましたね。
ロックダウン(都市封鎖)という耳慣れないワードを最近よく聞きますが、随分昔にシルベスター・スタローン主演の映画でロックアップという映画がありましたが監獄からの脱出がテーマでした。
まったく関係ないんですが、私のガキの頃の友達が都内某所で
ロックウェルというパブをやっているんですが、苗字が岩井なんで岩(ロック)井戸(ウェル)なのでその名にしたそうです。
私も本名が小野なので万が一、パブをやる事があったらスモールフィールドかアックスという店名にしようかと企んでおります(笑)
一月は中国でなんだか流行しているなと対岸の火事のように思っておりましたが二月にはプリンセスダイヤモンド号大丈夫かな?と思っておりました。三月にはヨーロッパや中東で大流行して日本も随分増えてきたなと思ってましたが四月に入って現在では世界中で本当に大丈夫なのか?と認識が変わってきました。
こんな時期だからこそ、元気に明るく営業しております。
気軽に何でもお問合せ下さいませ。
-
04/05 16:54
パクリのパクりが世界を制す?
こんばんは!ジョニーです(´▽`)
桑田佳祐さんが語っておりましたがサザンオールスターズのデビュー曲の『勝手にシンドバッド』は八時だよ全員集合で故志村けんさんが言っていたものをパクってリリースしたようです。当時流行していた沢田研二さんの『勝手にしやがれ』とピンクレディさんの『渚のシンドバット』をパクりのパクりだったようです。
そんなご縁もあり、親交は深かったようです。
今何時?そうねだいたいね!と歌詞にありますが今何時というのは八時だったのかもしれませんね。
コロナウィルス関連の報道で暗いムードと閉塞感が漂っておりますが止まない雨はないですし、明けない夜もありません。
上を向いて歩いて行こうと思います。
プラウドでは女の子を募集中です!
こんな時期だから不安な事も沢山あると思いますが何でも気軽にご相談下さい。
貴女の力になれたらこんなに嬉しい事はありません。